Pages

2014年5月15日木曜日

明日から三社祭です!5/16(金)から5/18(日)の3日間!

こんばんは。木工の友三WEB担当スタッフ丸子です。 

明日から3日間、浅草で三社祭が開催されます。
木工の友三も出店しますので、是非お立ち寄りください♪
おまちしてます!


~丸子の日々の雑感~

飛行機が間近で見られるという城南島海浜公園に行ってきました。

近い!本当に飛行機が近い!
公園に飛行機が突っ込んでくるんじゃないかと思うくらい近い!
写真でその近さがおわかりいただけるだろうか。



潮干狩りも可能な人工海浜もあります。

バーベキュー場やキャンプ場、スケボー広場などもあり、とっても大きな公園で、芝生でまったりしている人もたくさんいました!

飛行機好きな方は是非訪れてみてください!
アクセス方法や詳しい情報は、公式HPでチェックしてください。
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/

それでは今日はこのへんで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

2014年5月11日日曜日

浅草 三社祭 5/16(金)から5/18(日)出店します

こんにちは。木工の友三WEB担当スタッフ丸子です。 

ゴールデンウィーク中、浅草に来てくださった皆様、本当にありがとうございました!

ゴールデーンウィークは終わりましたが、これから三社祭があります。
こちらにも5/16(金)から5/18(日)、出店しますので、よろしくお願いします。

三社祭とは、1312年に始まったお祭りで、世界中から観光客が集まる浅草の伝統的なお祭りです。3日間で150万人も訪れるそうです。

初夏のお祭りに是非参加して、木工の友三にも遊びに来てくださいね♪

~丸子の日々の雑感~ 
箱根にある「ガラスの森美術館」と「茶目湯殿」という日帰り温泉に遊びに行きました。
ガラスの森美術館では、ミニ演奏会やきれいなガラス製品が並んでいてとってもきれいでした。




日帰り温泉の「茶目湯殿」は、18歳以上の大人のみのおちついた温泉でした。
ただ、お値段の割におもったより狭くって、ちょっと残念でした。
コーヒーやお茶が自由にのめるところは良かったです(笑)
お隣にある食事処は、温泉旅館の雰囲気で居心地がよかったのでオススメです。

それでは今日はこのへんで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

2014年4月27日日曜日

浅草出店予定のお知らせ ゴールデンウィークは浅草へ!

こんばんは。 木工の友三WEB担当スタッフ丸子です。
ゴールデンウィーク前半に突入しましたね!

【5/2(金)から5/6(火)まで】、木工の友三は毎日浅草 浅草寺に出店します。

今年は、日付がバラけるので、遠出する人が少ないようです。
ゴールデンウィークの予定が決まってない方は、是非浅草 浅草寺さんに遊びに来てください!

ゴールデンウィークのあとは、浅草では三社祭がございます。
こちらにも5/16(金)から5/18(日)、出店しますので、よろしくお願いします!

2014年4月14日月曜日

家紋シリーズ 【丸に三つ星に一の字】 のご紹介

こんばんは。 木工の友三WEB担当スタッフの丸子です。

本日は、家紋シリーズ 【丸に三つ星に一の字】 のご紹介です。

夜空に輝く星といえば「★」形に表現しますが、家紋の世界では「●」で表現しています。呼称も易学の影響から「星」とは呼ばずに「曜」と称されることが多いそうです。
三つ星は勝ち星といって、戦いに勝つ三つの大将を表わしています。


「三つ星一文字紋」は、嵯峨源氏から出た渡辺氏の代表紋となっていて、「渡辺星」とも呼ばれ、世の渡辺さんの多くはこの紋を使用しているようです。

価格:¥2800-(送料無料で配送します。)
サイズは、105mm×105mm×25mm です。
家紋を指定もらえれば、作成させていただきます!
おうちの家紋を飾ってみませんか。 贈り物にも最適です。

~丸子の日々の雑感~

サザエがスーパーで1個百円で売っていました。
私は貝類はあまり好きではありませんが、家人がアワビやらサザエやらハマグリが好きなので、
買ってみました。

しかし、家で食べたことがないので、どのように調理したらいいかわからなかったのですが、とりあえず焼けばいんじゃないかという結論に至り、トースターで焼いてみました。

焼く前にサザエを真水で洗ったら、びっくりしたらしく、お水をはきだしていました。それを見た家人が「生きてる!」と驚いていました。驚いている家人を見て、貝類は、しんでたら食べられないじゃんとひっそり思いました。

おっかなびっくり調理でしたが、焼いてしょうゆを垂らして食べたら、とっても美味しかったとのこと。
大きなサザエだったので、百円はお得でした。

それでは今日はこのへんで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。






2014年4月6日日曜日

浅草 桜まつり ご来店ありがとうございました!

こんばんは。 木工の友三WEB担当スタッフ丸子です。

「浅草 花祭り」にきてくださった方、ありがとうございました。
夕方、雷がなりましたけども、今日はいい天気に恵まれ、お花見をした方もたくさんいらっしゃったと思います。

花祭りは終わりましたけども、土日には、天気がよければ出店していますので、
是非浅草寺まで遊びに来てくださいね!


2014年3月31日月曜日

4/2~4/6 浅草花祭りに出店します!

こんばんは。
木工の友三WEB担当スタッフ丸子です。

3月も今日で終わりですね。明日からは4月、春到来です。

木工の友三にも春の訪れを…ということで、「浅草 花祭り」に出店することが決定しました!
4/2~4/6 に 浅草にある浅草寺さんに出店します。

桜も咲き始めましたので。お花見がてら、是非遊びにきてくださね♪

さて、ここでもう一つお知らせです。
4月から消費税があがりますが、木工の友三は、お値段据え置き!値上げいたしません!

新年度も木工の友三をよろしくお願いいたします。

2014年3月23日日曜日

家紋シリーズ 【丸に根笹】 のご紹介

こんばんは。 木工の友三WEB担当スタッフの丸子です。

本日は、家紋シリーズ 【丸に根笹】 のご紹介です。  

竹紋に分類される「根笹紋」は、笹の部分と細い幹を表した家紋です。

竹は、松竹梅とめでたいものの代表 におかれていて、根強く、繁殖力も強く、風雪寒暖にも強いので、その強さが好まれて、家紋にも使われているようです。
笹紋では清和源氏の屋代氏が「九枚笹」、高林氏が「十五枚笹」を使用。根笹紋では、仁木、山名、石川、森、山下の諸氏が使用しているそうです。


価格:¥2800-(送料無料で配送します。)
サイズは、105mm×105mm×25mm です。
家紋を指定もらえれば、作成させていただきます!
おうちの家紋を飾ってみませんか。 贈り物にも最適です。    


~丸子の日々の雑感~
年度末ですね。バタバタしています。
仕事用のHDDがぶっ壊れて、データが全て消えました。約二週間前。
大体復元?できたのですが、これからのチェックでデータの抜けが発見されるかと思うと不安で不安で仕方ありません。
皆さんもバックアップはこまめにしましょう!

それでは今日はこのへんで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。